スポンサーリンク
更新日:2023年7月24日(3回目)
目次
ルデッサンとは・・
静岡県島田市御仮屋町にある人気ラーメン店ルデッサンの朝ラーへお邪魔したよ。
 ラーメン屋とは思えぬ落ち着く外観。駐車場3台分あり。オープン時間は朝7時!
 
ルデッサンのメニュー
まずは、券売機で食券購入。なかなか強気な価格設定。(2018年7月時点)
 
ルデッサンの店内
白を基調とした清潔感ある店内には、ストレートカウンター7席、テーブル4×1席、
 2×3席あり。荷物置きあり。店員は、フランス料理30年の白髪ダンディーなマスター、
女性2人。朝からなかなかの客入り。お客は全員男性。男ってラーメン好きだなw
 温かい緑茶あり。おしぼりなし。金色のヤカンはセルフのお冷。
 
待ち時間4分。
ルデッサンの料理
かもがら、とりがらだしのしょうゆラーメン
かもがら、とりがらだしのしょうゆラーメン 850円。ネギ別皿添え。
 
ズズ・・非常にコクのある素晴らしいスープ。かもがら・とりがら出汁が効いてるねェ♪
 塩分は強め。芸術的なストレート麺もおいしいなぁ。想像以上のディープインパクト!
具は、豚バラ肉のチャーシュー3枚。やわらかで上品な脂。
 
煮玉子まるっと1個入り。葉やさいがサッパリいいアクセントになる。
 
卓上には、黒胡椒、ゆず胡椒、白胡麻、など色々あるけど、全く必要なし!
 薬味さえもいらないと思える完成されたラーメン。大満足してごちそうさま^^
私の満足度は4.2点くらい。こんなラーメン屋は他に無い。いいよいいよ。
 券売機だと味玉がデフォルトになってるけど、シェフに声かけると味玉なし
も可能らしい。ここは再訪確実だな!島田市は、燕、めん奏心、ルデッサン
 と、勢いのあるラーメン屋が多いね。大喜、よかたい、も久々に行きたい!
藤枝一黒しゃもだしのしょうゆラーメン
スープの旨味が凄い。ばかうま。
 
具は、2種のさっぱり鶏チャーシュー、水菜、味玉。水菜の主張が強いな。
 黒いスープは、かもがら・とりがらだしよりかなり濃いめ。最後はスープ
 割をしたいと思った。
ローストした鶏がらのしょうゆラーメン
芸術的な麺線と深い漆黒のスープ。かなり独特の香ばしい匂いが特徴。
 
ズズ・・「何だ、これは!?」・・今まで一度も味わったことのない深い味わい。
 醤油の甘さ、香ばしさ、わずかな苦み、複雑さ、・・とにかく深い衝撃なんだ!!
これはもうラーメンじゃない。フレンチラーメン!・・いや、これぞルデッサン!
 そして・・麺がメチャクチャうまい。ラーメン界のアルデンテ!大盛り食べたい。
具は、二種の鶏チャーシュー、キャベツ、味玉。やわらかでしっとり、且つ上品な
 脂の鶏チャーシューが旨すぎるぅ。パンチの効いたスープとキャベツが超絶合う♡
好みが分かれそうだけど、ここでしか味わえない唯一無二の一杯。これにハマル人
 はドハマりしそうだな。これしか食べられなくなるかも。一度はぜひ食べてみて!
次回は、まだ未食の岩手ほろほろ鳥だし、函館ホタテだし、鶏がらとかつお・煮干
 の中華そばなどを食べたい。スープも塩、味噌、カレー、トマトなど組合せが多種
 多様。冷やし、まぜそば、なども気になる。ここは間違いなく、定点観測が必要♡
満足度 ★★★★☆
ルデッサンの店舗情報
住所:静岡県島田市御仮屋町8802-1
 電話:0547-54-5536
 営業時間:7:00~13:30
 定休日:月曜・金曜日






