沖縄旅行2025 ~初めての子連れ家族旅行~

スポンサーリンク

沖縄旅行2025

超久しぶりの旅行‥沖縄本島へ家族旅行へ行ってきたよ!

 

沖縄旅行1日目

麺屋 燕 富士山静岡空港店

出発前に静岡空港にて食事。久しぶりの燕の塩ラーメンばかうま。

 

ラグナガーデンホテル

無事に那覇空港に到着。空港から少し離れたアメリカンビレッジ近くにある
『ラグナガーデンホテル』に宿泊。窓からは・・オーシャンビューが広がる。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】ラグナガーデンホテル モデレートツイン ペア宿泊券【朝食付】
価格:87,000円(税込、送料無料) (2025/7/30時点)

楽天で購入

 

 

 

 

居酒屋はなゆう

沖縄の家庭料理が味わえる人気居酒屋『はなゆう』へ。予約は必須。
先ずは‥沖縄と言えばのオリオンビールで乾杯。くぅぅぅぅぅ!!!

海ぶどう、ゴーヤチャンプルー、あぐーの塩焼き、タコス
チヂミ巻き、など、おいしい沖縄料理を色々と堪能したよ。

 

沖縄旅行2日目

日の出

水平線に広がるオレンジ色の美しき日の出。胸ワクワクの2日目スタート♡

 

 

レストラン パセオガーデン

朝食は、ラグナガーデンホテル1階にあるレストラン『パセオガーデン』へ。

久しぶりに食べるホテルのブッフェ。ベーコン、ソーセージ、サラダ、
オムレツ、各種パン、スイーツ、フルーツ、など。楽しくて、美味しくて、
最高の朝食だった。私の断然イチ押しは・・写真手前の黒糖メロンパン。
今後はご飯が美味しいホテルも探していきたい。

 

 

屋外プール

子供がもう少し大きくなったら、ここで泳ぐのもいいね。

 

 

SUNNY TACOS

この旅のメインスポット『美ら海水族館』を目指し、レンタカーで北部へ移動。
途中でタコス屋さん『SUNNY TACOS』に寄り道し、レモネードでクールダウン。

 

美ら海水族館

大水槽の中には・・超巨大なジンベエザメが!!!

 

この迫力は想像以上!! これを見れただけで沖縄まできた価値あり!!!

 

 

タコライス&タコス

お昼は、海洋博公園内のベンチに座り、先ほど寄り道した『SUNNY TACOS』
でテイクアウトしたタコライス&タコスセットを頂いたよ。皮がモチモチ絶品!

 

フィッシュテール

この後・・愛娘が熱を出してしまったため、夜予約していたマリーナレストラン
『フィッシュテール』を急遽キャンセル。ピザをテイクアウトし、ホテルで食事。

薄生地なのに、もちもちした食感のピザで想像以上にうんまい!!!
これは絶対にビールと合うヤツ。しかし‥この日は愛娘に何があるか
わからないため、夫婦揃ってノンアルで過ごす。

 

沖縄旅行3日目

3日目の宿は那覇市のホテルを予約していたため、宿に向かう途中
人気沖縄そばの店『すーまぬめぇ』のランチへ。スペシャルそば。

これメチャクチャうまいぞ!!! 麺、スープ、具の全てがハイレベル。
感動もの。特に出汁の効いたスープがヤバイ!! “じゅうし”との相性も
バツグンだ!個人的な満足度4.5点くらい。

 

マンゴーパッションティーフラペチーノ

この日は雨の中の運転だったため、精神的にも肉体的にもお疲れモード‥
レンタカーを返した後、スタバで飲んだマンゴーフラペチーノに救われた。

 

居酒屋ゆうなんぎい

愛娘の熱が下がったため、奥さんから「少し外で気晴らしでもしてきたら。」
とのお言葉を頂いた。感謝しかない。ひとり人気居酒屋『ゆうなんぎい』へ。

もずく天、魚天、厚揚げドーフの盛合せを肴に、泡盛を嗜む。
お店の雰囲気、料理の味、店員の接客の全てに大満足の名店。
いつか家族でリベンジしたい。

 

国際通り 屋台村

サクッと飲んで、国際通り 屋台村へタクシーで移動。

 

居酒屋 小桜

その中の、小料理居酒屋『小桜』へはしご酒。小料理や泡盛が豊富に揃う。
ここは飲兵衛が絶対に好きなお店。シンプルなソーメンチャンプルうまし!

2時間ほど呑み、ホロ酔い気分で22時過ぎ帰宅。沖縄最後の夜に
良き思い出ができました。奥さんには、ただただ感謝しかない。

 

沖縄旅行4日目

HELIOS NAHA airport Brewery

静岡空港に帰るため、早起きして那覇空港へ。もう少し便数増やしてよ・・

帰静前に、国際線エリアにある『HELIOS NAHA airport Brewery』で
クラフトビールを飲みたかったけど、11時オープンのため行けず・・
残念無念・・またいつかだね。

 

帰静

総括して、色々と予定通り行かない旅だったな。今までの二人旅とは全く
勝手が違ったね。予想はしてたけど、予想以上に色々なトラブルがあった。

でも、家族として、父として、たくさんのことを学ぶ旅だったな。
これに懲りず、反省すべきとこは改善し、今後も定期的に色々な
場所へ家族旅行へ行きたい!

 

この旅で学んだ反省点

  • 子供の薬(解熱剤など)は必須
  • 子供の休息時間は多めに確保する
  • 子供とゆっくり過ごせるホテルがおススメ
  • たくさん外食には行けないため、宿泊先の食事は大事
  • レンタカーは最初から最後まで借りた方が便利
    ⇒出来れば個人タクシーが安い(シーサータクシー?)
  • 那覇空港は思ってたより広いので注意
  • 季節は3~4月、11月辺りが狙い目

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です