目次
魚徳とは・・
静岡市清水区興津にある呑める魚屋魚徳(うおとく)に初めてやってきた。
場所は、JR興津駅からタクシーで4分くらい。相乗りで行くのがおススメ。
角打(かくうち)とは、酒屋で購入した酒を店内でそのまま飲むこと。
魚徳の店内
アットホームなこの雰囲気がたまらない♡
ここでは、店内にあるお酒も肴も好きなものを自分で選んで飲食できるぞ。
選んだものは店員に申告が必要。フードは、各種フライ、たこ焼き、焼きそば、
タコ、生牡蠣、背黒いわし、甘鯛、うなぎ蒲焼き、数の子‥
中とろ、鮭、つぶ貝、ながらみ、明太子、黒はんぺん、などなど何でもあるw
ゆでツボ。
魚徳のメニュー
壁にもメニューがあり、混み具合によって注文可。事前予約が必要なものもある。
刺し盛り、寿司、生桜えび、桜えびかき揚、黒はんぺんフライ、豚の角煮、
メンチカツ、ハムカツ、串カツ、純トロレバー オイル漬けなど、多数あり。
お酒は、貴重な日本酒や焼酎、ウイスキー、クラフトビール、などがある。
魚徳の料理
ながらみ
先ずは、ながらみを肴に赤星ぐびぐび君。最高の昼酒開幕☆彡
アジの刺身
魚屋の海鮮類は間違いない!さらにビールが進君。
各種フライ
コロッケ&うずら串。自分でチンして食べるのが斬新でおもろいw
黒はんぺんフライ&ハスフライ。
たこぶつ
まだまだビールおかわり君。
ホッピー
ホッピー最高!!! キリンビールの栓抜きが渋すぎる。
イワシ塩焼き
壁のメニューを初注文。焼きたてホカホカ。ボチボチ時間がかかるよ。
これにはなんといっても日本酒やね。
塩煎り銀杏
大きな銀杏。塩加減が絶妙。また酒が進む。出来上がった私はテケテケテ‥
大満足酔い酔い酔いでごちそうさま^^ ここは、地元民に愛される
ステキなお店だね。飲み仲間とワイワイ宴会をやっても楽しそう♡
次回は、魚徳名物の牛乳寒天、大人気の角煮、予約必須の刺し盛り、
純トロレバー オイル漬け、メンチカツ、串カツ、などを食べたいな。
満足度 ★★★★☆
魚徳の店舗情報
住所:静岡県静岡市清水区興津東町629
電話:054-369-0616
営業時間:9:00~20:00
定休日:水曜日