更新日:2025年2月11日(2回目)
目次
山田咖喱とは・・
静岡市葵区千代田にオープンしたカレー専門店山田咖喱(ヤマダカリー)
のランチへやってきた。ここは、カレーの名店『インド』の跡地なのだ。
山田咖喱の店内
インド時代とはガラッと変わり、清潔感ある店内。カウンター4席、
テーブル4×3席ほど。店員は、厨房に男性2名、ホールに女性1名。
店内の壁には、店名の由来について書かれたかっこいいポスターあり。
「山田咖喱とは この地に創業し35年間続いた
「特製カレーの店インド」のマスター山田操氏のお名前と、
特製カレーのイメージから「咖喱」を合わせ、
地域の皆様に愛されたこのカレーを次の世代につないでいきたい。
そしてもっと知ってもらいたい。そんな想いで命名しました。」
安易に自分の名前を付けるのではなく、インド店主の名字から店名を付けて
いるのね。現店主の、インドに対する並々ならぬ愛を感じるね。素晴らしい。
山田咖喱のメニュー
ベースのカレーを選ぶところ、沢山のトッピングがあるところはインド時代のまま。
個人的には、ビールの種類が豊富なのも嬉しいな。
山田咖喱の料理
瓶ビール
アサヒスーパードライ中瓶。キンキンの昼ビールぐびぐび君。
ビーフカレー
大きな白いお皿で美味しそうなビーフカレーが登場。そこに・・
+①ほうれん草玉、②ウインナー、③ブロッコリーの3つをトッピング?
モグモグ・・サラサラっとした酸味の強いルー。これはこれで美味しいけど、
インド時代はもっと濃厚なルーだった記憶あり。だいぶ昔の記憶で曖昧だが。
とろとろに煮込まれたやわらかなビーフ肉がメチャうま♡ トッピングのほう
れん草玉は、ふわっふわの玉子とほうれん草が合わさり、ナイストッピング。
ウインナーとブロッコリーもカレーとの相性バツグンで食欲が進む。赤・緑
・黄色と、色合いも良かったね♡ どの具もボリュームがあり、お腹パンパン
マンでごちそうさま^^
ポークカレー
こちらは、773君のポークカレー。1辛。+チーズ玉をトッピング。
とろーりチーズが入ってまろやかな味わい。その分、辛さはそれほど感じず。
ノーマルのご飯は300g。トッピング付けると女性にはちょっと多いかも。
ー100g(ー100円)で200gがいいかもね。
今後も前店舗インドとの味の比較はされ続けると思うけど、試行錯誤で美味し
いカレーを目指してがんばっていただきたい。とにもかくにも、二度と食べら
れないと思っていたインドの味を残してくれたことに、感謝を伝えたいな☆
チキンカレー
2025年2月再訪。チキンカレーの3辛。+野菜MIX、白魚フライをトッピング。
酸味の強いサラッサラのルー!”カレーは飲み物”を体現してるカレーだね。
3辛はかなりの辛さ。個人的には2辛くらいがいいかも。具の中では・・
やわらかチキンが1番うまい!!野菜MIXには、人参、ピーマン、ナス、
が入ってバランスが良い。最後までルーがなくなることなく、お腹いっぱい
でごちそうさま^^ 食後は汗が吹き出し、気分サイコー!
次回は、玉シリーズ、豚ロースカツ、かにクリームコロッケ、豚キムチ炒め、
ハンバーグ、カキフライ、エビフライ、チキンカツ、などなど、食べたい
トッピングがいっぱいで困っちゃうw
満足度 ★★★☆☆ 3.4点くらい
山田咖喱の店舗情報
住所:静岡県静岡市葵区千代田4丁目2-1
電話:054-663-8969
営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休日:水曜日