更新日:2025年3月17日(3回目)
目次
ここんとは‥
静岡市葵区流通に新規オープンしたラーメン店
らぁ麺 ここんのランチへはじめてお邪魔したよ。
このお店は朝7時から営業してるのが特徴。元祖志太系朝ラーもよろしくね。
店主は、人気ラーメン店ABE’Sや麺や厨で修業されたとのことでかなり期待大!
ここんのメニュー
2020年10月時点メニュー。この頃はまだビールがなかった。
冬季限定メニュー。
ここんの店内
最近のお洒落な店内なのかと思いきや、昔ながらのいぶし銀な雰囲気あり。
私は2掛けのテーブル席へ。店員は、厨房に男性2名、ホールに女性1名。
お冷あり、おしぼりなし。
ここんの料理
特製醤油
チャーシュー3枚、ノリ3枚、味玉1個、青葱、白葱、小メンマ。
麺は、全粒粉の平打ち麺。食感がやみつきになるヤツ。かなり私好み!!!
薄チャーシューはさっぱりタイプ。バランスを考えると、これなのかしら。
コリコリ食感の小メンマが食べやすいよ。とろっとろの味玉がかなり秀逸!
麺、スープ、具、どれをとってもレベル高し。さすが静岡を代表する名店
で修業してきた経歴は伊達じゃない。間違いなく、DNAを引き継いでるよ。
唐揚げ
衣は適度にカリッとジューシーでなかなか美味しい。かなりボリュームもあり、
満足度高し。お腹いっぱい、満足してごちそうさま^^ 私の満足度は4.0点。
水だし煮干かけ
麺線が美しすぎる。ズズ‥ニボニボ具合が丁度良く、麺がうますぎる☆
これは最強の麺。具は、食感シャキシャキの刻み玉葱とかわいいナルト。
いくら丼
光り輝く大粒のいくら。プチプチ食感が良く、朝から贅沢な丼ですな。
鶏ガラ中華そば
ズズ・・『なんだ、これは! 』
旨味とコクがすごい!!!うますぎるスープ。コシの強い麺、輪郭が
ハッキリした味。これは完成された中華そば。やばいよこの完成度は。
肉飯
分厚い炙りチャーシュー3枚。香ばしい!黒胡椒がいいねェ!!
入口にある出前の際に使う「料理を入れて運ぶ箱」
(おかもち)がとってもチャーミングな目印だよ!
次回は、ぜひ濃厚醤油、魚介辛そば、背脂豚中華、クセ煮干(水曜限定)、
限定メニュー、かけの麺大盛り、など色々食べたいな!
満足度 ★★★★☆ 4.4点くらい
ここんの店舗情報
住所:静岡県静岡市葵区流通センター4-1
電話:080-1620-6164
営業時間:7:00~14:00
定休日:日曜日