東京つけめん 六扇堂(静岡市葵区両替町)~六厘舎の味が静岡市にやってきた!?~

投稿日:2023年8月23日
更新日:2023年9月12日(2回目)

六扇堂とは・・

なんと‥東京つけめん『六厘舎』の店舗が静岡市にできるらしい!!!
場所は、両替町の昔スマル亭があった場所。繁ちゃんラーメンの左隣り。

 

店名は、六扇堂(ろくせんどう)になる模様。

オープン日は、8月末?9月上旬?
六厘舎ファンの私としては今から楽しみで仕方ない!!!

 

六厘舎とは・・

六厘舎(ろくりんしゃ)とは、濃厚魚介つけめんを世の中に広めた
パイオニアだ。超濃厚スープと超極太麺。これこれが六厘舎なのさ。

 

東京都品川区大崎からはじまった六厘舎本店
その昔‥寒空の下、行列に並んだのを思い出す・・しみじみ。

しかし‥あまりに行列しすぎて閉店してしまった伝説は、
ラーメン好きの間ではあまりにも有名な話。

今は東京駅構内店、上野店、羽田空港店、復活した大崎店
で食べることができるぞ。

朝限定の細麺を使用した『朝つけめん』

 

六扇堂の外観

東京つけめん 六扇堂のプレオープンにやってきた。

ソフトオープン(?)は、2023年9月13日。しばらくは昼のみ営業とのこと。

 

六扇堂のメニュー

先ずは、券売機で食券購入。

坦々つけ麺や、中華そばは六扇堂のオリジナルメニューかな?

 

六扇堂の店内

こじんまりした店内には、カウンターとテーブル席合わせ10席くらい。
お冷セルフ。スープ割は入口付近の電気ポット。店員は男性4名くらい。

 

 

六扇堂の料理

 

特製つけ麺

特製つけ麺 中 1,150円。迫力満点!!!

 

具は、分厚い丸チャーシュー2枚、味玉1個、メンマ、のり。

 

つけ汁の見た目は、六厘舎のそれ。

 

麺は六厘舎より細めだね。魚粉の効いたスープがいい。

かなりのボリュームがあり、お腹いっぱいでごちそうさま^^
色々思うことはあったけど・・まだプレオープンだからね。

これから色々改善されていくと思う。自分なりに思ったこと
を店主に伝え、お店を後にしたよ。これからがんばってね!

次回は、つけ麺大、坦々つけ麺、新中華そば、生七味つけ麺、
などを食べたい。

 

六扇堂の店舗情報

住所:静岡県静岡市両替町2丁目2-8
電話:080-4229-4936
営業時間:不明
定休日:不明

 

関連動画



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です