スポンサーリンク
飛騨牛を頂いた後は、古い町並さんまちをぶらぶら。
黒塗りの建物が立ち並ぶ町並みは、京都の祇園に似ているね。
煎餅好きの私たちは、香ばしい匂いに誘われ、
手焼煎餅堂というお店に入ってみたよ。
大きな煎餅を、その場で醤油付けして焼いてくれるの^^
ボリボリボリ♪ お味もバッチグー!
お次は、茶乃芽(ちゃのめ)という喫茶店へ。
氷結みかん、ソフトクリーム、小豆、子鯛焼きなどを販売。
かわいい子鯛焼きにしよっと。種類は全5種類。
4つほど買ってみたよ。
甘さ控えめのあずき味がバカウマ!!!!
相方も同意見。私たちからはあずきを一押しするよ!
甘いもの好きでない私には、鯛焼きってボリューミー過ぎて普段あまり食べない。
そんな私にこのサイズの鯛焼きはちょうどいいね! 人気出そうな予感☆
「高山で一番おいしいみたらし団子」の文字に足が止まる^^
うまそーーー♪♪♪
高山のみたらし団子はもちろん醤油味。
もっちもちの団子がうまーい! 醤油だからさっぱり!!
さすが高山一を名乗るだけあるね^^
食べ歩きを満喫した後は、バグパイプといういい感じの喫茶店で一休み。
店内は昔ながらの喫茶店といった雰囲気。時計がたくさんあり。
私の席は、運悪くクーラー直撃でメチャ寒い。。。ブルブルブル・・・
ホットコーヒーで温まりましょ^^
一日の疲れをとってごちそうさま!
さあホテルへ帰りましょうか。
前から行きたいと思ってた古い町並「さんまち」は、とっても楽しかったよ!
人も多過ぎず、食べ歩くにはちょうどいい場所だったな☆