スポンサーリンク
路面電車に乗って数分後、熊本城前駅で降車。
この町は、なかなか活気があって栄えていますね!!
向かう先は、熊本でのディナー。
いよいよ今回の旅のメイングルメ馬肉料理の登場です。
熊本市下通りにある馬肉料理の超有名店
菅乃屋(すがのや)銀座通り店に行ってきました。
食べログの評価4.0点以上のむつ五郎とどっちにしようか悩んだ末、
ガッツリ食べたかったので、どちらかと言えば安価な菅乃屋をチョイス。
予約必須と聞いていたので、事前にしっかり予約しときました。
時間制限(2時間)あり。
入口はこじんまりしており、お店は地下1階になります。
高級感漂う店内。店員も礼儀正しい。
こんなお店、旅行に来たときくらいしか入れないな。
カウンターの上には、そうそうたる芸能人のサインがいっぱい。
一品料理メニューがこちら。
まずは火の国地ビールでおつかれさま!!
歩き疲れた体が癒される~~♪
お通しが出てきました。
お通しの中にも馬肉が入ってます!さすが。
菅乃屋一番人気のレバー刺し 1050円。
塩と付けタレをお好みでどうぞ。
ぷりっとした食感♪ 口の中でとろける柔らかさ♪
これは確かにばかうまです!!!
鮮馬刺し特選盛合わせ 2100円。
見た目からして美しいね~!!
甘口、辛口2種類の醤油が用意されてました。
私は辛口醤油で頂きました。こちらも絶品!! お酒のつまみにぴったり♪
続いて、串焼きの盛り合わせ。
部位が違えど、全てが馬肉なのです!(笑)
どこの部位の肉なのか、こと細かに説明してくれました。
心臓、ホルモン、バラ、ヒモ、はらみ、の5種類。
こりゃ、馬肉と言われなければわからないな。
どれも肉肉しくてうまい!!
鮮馬刺し特選にぎり 840円 と 桜納豆の手巻き 840円。
高級馬肉を寿司にして食べるなんて、贅沢すぎる~
桜納豆とは、馬肉と納豆を混ぜた熊本県のソウルフード。
納豆好きの方にはぜひおすすめ!
もう一丁食べたかったので、ラストの追加注文。
鮮馬刺し赤身にぎり 525円。
熊本の郷土料理をお腹いっぱい堪能できました!
ほろ酔いで気分も絶好調♪ 大満足です♪♪
満足度 ★★★★☆
●場所はこちら
熊本県熊本市下通1-9-10 川上ビル B1F
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
熊本ぉ・・・いいないいな・・・馬❤
馬刺しはこっちでもあるけど、たてがみとか食べたいよう・・・。
しかもレバ刺し!!あ~ビールが呼んでいる・・・。
うへ~・・・
あ、焼津の玄き(きの漢字がわからない)は、馬のレバ刺しがあったような♪よく出没します♪
SECRET: 0
PASS: db1eeecc8912e18508eefdaaa2caac94
ビールとレバ刺しは最高の組み合わせですよね♪
そうそう!たてがみ、恐る恐る食べましたよ!!(笑)
やわらかくて普通に旨かったな^^
"玄き"ですか。私は行ったこと無いです。
地元にも知らない店がまだまだいっぱいあるんだな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
焼津駅前の、馬鹿馬というお店の近くです。馬鹿馬も美味しいんですが、玄気さんも美味しいので、また行ってみて下さい♪
SECRET: 0
PASS: db1eeecc8912e18508eefdaaa2caac94
焼津駅周辺情報ありがとうございます!
最近焼津に飲みにいく事がめっきりなくなったなぁ。。。
馬鹿馬&玄気、また行ってみようと思います♪
熊本 菅乃屋ホルモン 桜バラ肉の炙り刺し
■熊本 菅乃屋ホルモン 桜バラ肉の炙り刺し
今日のおつまみは、熊本にある馬肉ホルモン専門店”菅乃屋ホルモン”の 桜バラ肉の炙り刺し680円です。
■さすが馬肉専門店
一 …