スポンサーリンク
静岡市葵区紺屋町にある洋食屋
ピザハウス ハイホーに行ってきました。
前回チキンソテーアメリカンを頂いてから早半年も経つんだ!
時が経つのは早いものですね~。
本日のメニューはこちら。
ランチA&Bは固定で、C~Fまで日によってメニューが変わるみたい。
友人の紳乃助さんから
「ハイホーのピザはバカうまい!」と聞いていたので、
迷わずBランチのピザ 980円をオーダー♪
サイズは9インチとのこと。
具が2種類選べるので、ベーコン&マッシュをチョイス。
待ち時間は15分程と長め・・・・
続いて、メインのハイホーピザが登場!!!
薄生地のピザで、特性のチーズがふんだんにかかってます。
ぱくりっ・・・・
こりゃうまい!!!!
歯ごたえ抜群!! チーズがめっちゃ濃厚でまいうー♪
濃厚だから思ったよりお腹にもたまりました。
食後にはアイスコーヒー。
店員さんの対応は丁寧で優しく、和やかな雰囲気のお店。
さすが街中で30年以上店を構えているだけあります!
お会計時に店員さんとお話したところ、
静岡では最も古いピザ屋と自負しているとのこと。すごい!!
3名様よりパーティーもやっているようなので、
満足度 ★★★★☆
■場所はこちら
静岡市葵区紺屋町6-10 大石ビル 2F
SECRET: 0
PASS: 3c6c51c30edece4da38db0b98714bd6c
このお店のピザには懐かしさと驚きを感じました。
私がピザを初めて食べたのが大阪万博のころですから、43年前\(◎o◎)/!
当時は「ピザパイ」とよんでました。
昨今は石窯で焼いた本格的なナポリスタイルがもてはやされていますが、ハイホーのピザはナポリスタイルとは一線を画した、正に「日本のピザパイ」の完成型というか正常進化というか・・・
例えが適切かどうかわかりませんが、本格的なインドカレーと老舗の洋食屋のカレーの違いですかね。
成熟したお店の雰囲気と相まって、大いに満足できるものでした。
SECRET: 0
PASS: db1eeecc8912e18508eefdaaa2caac94
「ピザパイ」ってなんかかわいいですね♪
ぱらまたさんの仰ることよくわかります^^
本格的なピザとは対極にあり、こっちのピザでは最高峰でしょう!
チーズがのび~るハイホーピザが食べたくなってきました♪