クライマックスシリーズも終わり、
両リーグの優勝チームが出揃いました。
セリーグは巨人。
期待していた俺竜はあっけなく敗退
巨人の投手陣は正直頼りないが、そんなのお構い無しの打撃力
7年ぶりの日本一はもう目前か!?
パリーグは日本ハム。
ノムラ楽天が力尽きました…
第一戦の大逆転負けが全てでしょう
あれで勢いが止まってしまった感じ。
日本シリーズでダルは投げるのか?
そこが勝負のポイントか!?
両リーグ共に、ペナントレースを制したチームが
クライマックスシリーズでも勝ち残りました。
本来それが当然で、そうあるべきだと思います。
クライマックスシリーズが導入された当初、
私はこの制度に対して大反対でした
「何のために長いシーズンを戦ってきたんだ?
3位争いを盛り上げるため?ふざけるなこの金の亡者が
」
と思ったものです(笑)。
特にその気持ちを強くした原因が、
ペナントレースをぶっちぎり優勝したソフトバンクが
2年連続クライマックスシリーズで負けた(2004年、2005年)ためです。
王さん、松中選手、ダイエーファンの方々が
かわいそうでなりませんでした…
そんな反対の声が多かったのか、
その後クライマックスシリーズは改善されました。
1.リーグ優勝チームに1勝のアドバンテージ
2.第2ステージは6試合制 (先に4勝したら勝ち)
3.第2ステージはリーグ優勝チームの本拠地で試合する
今回楽天の応援をし、楽天サイドから試合を見たため、
このアドバンテージの大きさを痛感しました。
しかし、これでいいのです
リーグ優勝したのだからこのくらいの差があって当たり前
2位、3位のチームはペナントレースで一度負けたにも関わらず、
もう一度チャンスをもらえただけありがたいと思うべきです。
リーグ優勝チームも、これだけアドバンテージがあって
もし負けるようでは短期決戦には向いていません。
日本シリーズに出ても負けてしまうだけなので、
後は這い上がってきたチームに任せましょう。
昔あれだけ反対していたクライマックスシリーズですが、
今ではプロ野球界を盛り上げる最高の制度
だと思います(笑)。現金なものです。
さてさて、
今年の日本一を決定する日本シリーズは10月31日から!
巨人 VS 日本ハム。
楽天が負けた今、それほど興味ないんですがね・・・w
実は巨人ファンなので巨人応援します。