スポンサーリンク
静岡県島田市ばらの丘1丁目に店を構える天ぷら&蕎麦店
蕎ノ字(そのじ)のランチへ初めてひとりでお邪魔してみたよ。
お店までの道中「天ぷらと蕎麦の店」と書かれた看板を発見。
蕎麦よりも天ぷらが先に来るのね!これは天ぷらに期待大☆
入口からお洒落でお店の拘りを感じるねェ♪ たんぽぽがステキ☆
清潔感ある店内は、凛とした落ち着く和の雰囲気。掘りごたつ式のカウンター7席、
テーブル8×1席、座敷4×2席。BGMはなく、非常に静か。ここで昼寝したいなぁw
店員は、感じの良いお姉さん2名。厨房は見えないけど、おそらく店主が料理担当。
窓から見える田舎風景も素晴らしく、雰囲気最高だね♪ 今度家族を連れてきたい!
温かい緑茶、おしぼりあり。
蕎ノ字の拘り。「てんぷら食って、蕎麦で〆る」
待ち時間4分。
・・・これは芸術だなぁ♪ 本日の魚介2種は、キス&カンパチ。
揚げたてのキス&カンパチの身がふわふわにやわらかく絶品!バカウマ♪
海老がプリップリ~♪ シイタケ甘くておいしー♪ サツマイモがホックホク~♪
これはなに?・・・ホントにブロッコリーなの?・・・甘くて超うまいじゃないか!
旬野菜のおいしさに感動☆ 旬野菜ってこんなにおいしい食べ物なんだね。
少し遅れてせいろ登場。北海道と八ヶ岳(長野県)のブレンドなんだって♪
細く繊細でありながら抜群のコシ! 天ぷらに続いて蕎麦も感動のおいしさ☆
蕎麦汁は濃いめ。下半分だけつけて食べる。最近は濃い汁の方が好きだな。
食事の合間にこの濃い汁を少しだけ飲むのが好きな私w 昼間っからお酒なし
にも関わらずメチャメチャ満足してるよ! 蕎麦のボリュームは普通くらいだね。
おいしくて・・・ざるのおかわり 480円。
せいろ2枚でお腹いっぱい。蕎麦屋でお腹いっぱいになるのは珍しいこと。天ぷらが
ボリュームあったからね! 最後にさらっとした蕎麦湯を頂き、大満足でごちそうさま^^
先日の天ぷら成生と言い、天ぷら屋に旬野菜の本当のおいしさを教えてもらった気
がするなぁ☆ いつかリッチに夜の部にもお邪魔したいと思う。 ちなみに送迎はなし。
紹介頂いたTさん、シゲGさん、Facebook仲間のOさん、どうもありがとうございます!
満足度 ★★★★☆
【お店の情報】
住所:静岡県島田市ばらの丘1丁目21−3
電話:0547-34-5234
SECRET: 0
PASS: db1eeecc8912e18508eefdaaa2caac94
移転は本当に悲しいですが、決定した以上応援したいですね♪
「江戸から家康とともに一緒に駿府城に、移動したそば職人もいただろうなぁ。」
↑↑↑
もともと家康は駿府にいたので、駿府→江戸→駿府と、蕎麦職人も移動したのですかね。
そう考えると、静岡の蕎麦レベルが高いのも納得できます☆