スポンサーリンク
香川讃岐うどん巡り4軒目は、香川県高松市多賀町にある
手打十段うどんバカ一代というお店にやってきたよ。
シブ派手な看板が目立つねw
店内はお客でごった返し! カウンター、テーブル、座敷合わせて40席程あり。
座敷は、後からリフォームしたのかとてもキレイだよ♪ 壁には色紙がいっぱい。
出来立ての天ぷらズラリ。もう満腹で食えんなぁ・・・
醤油を少々回しかけ、生卵を混ぜ混ぜ混ぜ・・・バターの甘い香りがたまらん♪
あっという間に完成~♪
うどんはもっちもちですごいコシ! 玉子とバターが入るからかなり重いよ!
一言で表すと・・カルボナーラうどん☆ はしごうどん4軒目には重すぎだ・・
はしごうどんの〆には向かないなw うどん自体はかなりレベルが高く、ここ
にしかないうどんだと私は思ったよ。お腹が減ってる時なら大満足かも!?
友人チャンコイは「コシがない」と言う。。この感覚のズレは一体なんなの?
「うどんのコシ」とは、一体なんなん? ・・・うーむ・・・わからなくなった。。。
今まで食べ歩いたうどんに比べるとコスパはイマイチ。。私たちの満足度は
2.8点くらい。このもちもちうどんの通常メニューも食べてみたいけどなぁ!
今回はイマイチの印象だったけど、次回は公式HPで人気のぶっかけうどん、
ざるうどんなどを食べたい! お腹満腹により、讃岐うどん食べ歩き終了☆
満足度 ★★★☆☆
■場所はこちら
香川県高松市多賀町1-6-7
SECRET: 0
PASS: db1eeecc8912e18508eefdaaa2caac94
権兵衛さん風釜玉バターが食べられる日を楽しみにしてます^^
仰る通り、生醤油が1番うまいと思います! でも、一日に何軒も食べ歩きしてると、
他の味も食べたくなってくるんですよね。それがこの釜玉バターでしたよ!
本場はホントに安いです!丸亀製麺もさすがに香川県からは撤退してますからね。
http://www.j-cast.com/2015/01/13225137.html
釜揚げの豆知識ありがとうございます!さすがに待ち時間15分は長いので仕方ないか。
おいしいうどんを食べるためには、時間帯や混み具合も考えなければならんのですね!
いつも勉強になります☆