スポンサーリンク
目次
池田屋とは・・
藤枝郵便局前から藤枝市泉町に移転した人気朝ラーメン店
池田屋へやってきた。7時半に到着したところ、長蛇の列‥
黒のシックな外観。いぶし銀の池田屋がハイカラのお店になって
なくてホッとしたよ。名前を書いて待つルール。待っている間‥
煙草の煙が鼻に付く。喫煙所はもう少し店から離してもらいたい
もんだ。回転は非常に早く、20分程で店内に通されたよ。
池田屋の店内
シンプルな内装の店内には、L字カウンター7席、テーブル
4×3席あり。店員は、ホールに女性2名、厨房に店主かな。
池田屋のメニュー
おしながき。モモ、バラ、ギョーザ、丼などメニューが増えてるね。
裏面にビールやハイボールあり。この場所じゃ運転手がいないと絶対飲めないね・・
今更説明は不要と思うけど・・志太朝ラーは1度に温かいラーメンと、
冷たいラーメンをセットで2杯食べるのが常。最初はぜひ試してみて!
池田屋の料理
温かいラーメン
最初に出てきたのは‥温かいラーメン 600円。
具は、シンプルにチャーシュー3枚、メンマ、青葱、のり。
平打ち麺。ズズ‥うん!コシのある麺がかなりうまい!!!
13年前の私のブログでも「この麺、めっちゃうまいぞ!!!」
って書いてあったw 人の味覚というのは、変わらないもんだね。
さっぱりした醤油と出汁の効いたスープがほっとする美味しさ♡
チャーシューもさっぱりタイプ。これこそ、朝にピッタリの一杯。
冷たいラーメン
食べ終わるタイミングで冷たいラーメン 700円が着丼。紅生姜、山葵入り。
ズズ・・!? メチャクチャうまい♡ もともと美味しい麺だけど、スープが
冷たくなったことでさらにコシが増し、ばかうま食感。感動しちゃったよ☆
この冷たいラーメンと山葵がゴールデンコンビ。山葵を麺に直接つけて食べ
ることで、より山葵の風味を感じることができるよ。夏は絶対冷やしだね!
朝ラーメンって、こんなにうまいっけ!?(笑) と、思うほど大満足して、
ごちそうさま^^ 私の満足度は4.5点くらい。近所に住んでたら毎週食
べたいくらいおいしい。サッパリだから飽きない。何度でも食べたいヤツ。
今は私、静岡市に住んでいるため、なかなかお邪魔する機会がないけど・・
心から朝ラー文化を愛しています。微力ながら、今後も応援し続けます!!
満足度 ★★★★☆
池田屋の店舗情報
住所:静岡県藤枝市泉町43-12
電話:054-635-4040
営業時間:7:00~14:00
定休日:月曜日、第1,3,5火曜日
関連記事