スポンサーリンク
石垣島旅行の紹介はだいぶ長くなってしまったな。。。
静岡ローカルグルメ記事を楽しみにしてる方には申しわけない・・・><
最後に石垣島旅行のお土産2012を紹介するよ。
まずは、今回の旅で大好きになったサーターアンダギー(塩味)。
塩味もさっぱりしてうまいね!!!
小浜島で衝動買いしたピパーズかりんとう。
歯ごたえゴリッゴリの超硬いかりんとうがうまし!
ピリ辛だからお酒のお供にもピッタリだね^^
沖縄名物の1つちんびん。
小麦粉を水で溶いて、鉄板で薄く焼いて、黒糖を溶かした物を芯にして巻いたもの。
これは家族へのお土産で私は食べなかったよ。
去年も買ったお土産の定番紅いもタルト。
何度食べてもおいしい鉄板のタルト☆
続いて紅芋パイ。
中身はこんな感じ^^
私にはちょっと甘かったけど、甘党の父はうまいとのこと!
石垣島のグルメ店では、どこでもこのお箸が出てきたよ。
赤&黄色2トンカラーのお箸。
記念に私も買って見た!
旅行中も何度も食べた八重山そば。
彩ってみたよ。我ながら美味しそう♪
お店で食べる味には叶わないけど、これもなかなかの味!
お土産の最後は、八重山の名物油みそ。
熱々のごはんに乗せて頂きましょ!
想像より薄味で癖がなくてうまい!
これならパクパクごはんが食べられるね^^
お土産の紹介終了~。いつもいつも買いすぎてしまうお土産。。。
今回はちょっとにするつもりが気づけばこんなにあった・・・(苦笑)
でも、どれもおいしく、石垣グルメは私に合ってるね!!!
去年の石垣島のお土産紹介はこちらをどうぞ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも静岡B級グルメ楽しみにしています。
沖縄旅行編も好きで見ていたところ、私も行きたくなって、10月末に行くことになりました。
そこで、ジャニごりさんのブログをもう一度見ていました。
今回はリゾート気分を味わおうと石垣島のリゾートホテルに滞在しますが、いつかジャニごりさんのように気ままな旅がしたいです。
お土産も参考にさせていただきます。
最後に、一点、油みそが油そばになっていました。
私も買ってこようかな~
SECRET: 0
PASS: db1eeecc8912e18508eefdaaa2caac94
aikoさん、はじめまして^^
コメントありがとうございます!
こんなコメントめっちゃうれしいです☆
私も普段、色々な方のサイトやブログを見て旅に出たくなりますので、
私の記事が旅のきっかけになったのであれば、ホントにうれしいですね!
リゾート羨ましいです! ぜひaikoさんも、石垣島を堪能してください♪
「油そば」失礼しました(笑)さっそく訂正しておきました!
ご指摘ありがとうございました。
また気軽にコメント下さい!
今後ともよろしくお願いします^^