スポンサーリンク
さて、この日も京都紅葉めぐりのはじまりはじまり^^
嵐山から市バスを乗り継いで大移動。
向かった先は、小学校の修学旅行以来となる金閣寺へ。
さっそく入口のところで、美しい紅葉に囲まれた”鐘”を発見。
「平和の鐘」といい、1回200円でつくことができるらしい。
おぉ~~~~~~~~!!! 見えてきました^^
眩しいほどにピッカピカに光り輝く金閣寺です。
これが、世界遺産にも登録されている日本を代表する建造物。
散り積もる紅葉と金閣寺。さすがに絵になるねぇ♪
金閣寺めぐりが終わったところで時計に目をやると、
思った以上に時間が押してますな><
トロッコ列車を予約していたため、急いでトロッコ嵯峨駅へ逆戻り。
ふぅ~~~~~。。。。発車時間ギリギリセーフ^^
トロッコ列車とは、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの7.3キロを
約25分で結ぶロマンチックな観光列車のこと。
紅葉シーズンは、列車沿線の紅葉がライトアップされる大人気スポット。
私たちは、朝から並んで当日券をゲットしておいたのです!
トロッコ列車の前で帽子を被って記念撮影^^
車内はこんな感じで観光客でごった返し。
座席は全て指定席で、「窓無し車両」と「窓付き車両」が選択可能。
ものは試しに、行きは窓無し車両に乗ってみました。
それでは、出発進行!!!
ぶるるるる・・・・・予想通りかなり寒い。。。。。
※トロッコ列車の窓無し車両利用時は、防寒を忘れずに。
電車から眺める紅葉もいいねー♪
速度が速くてとても写真には写らないけど(笑)
電車が止まったところで一枚パシャリ。
少し残念だったのは、葉っぱの裏側から紅葉を見ることが多いため、
それほどキレイに感じなかったところ。
でも、めったにできない貴重な体験ができました^^
どうもありがとうトロッコ列車♪
さあ、楽しかった京都紅葉めぐりもいよいよ終盤。
最後を飾るのは、初日も訪れた清水寺のライトアップです。
夜は夜で、また違った雰囲気が味わえていいですね♪
出ました。夜を彩るレーザービーム!(笑)
うわ~~~~~~~~~~幻想的♪
これにて京都紅葉めぐり終了。とっても名残惜しいよ。。。。
わずか2日間だったけど、実に充実した京都旅行でした^^
京都にめっちゃ愛着湧いちゃったしね。
来年もまたぜひ来たいと思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
眼もよくなって、今行けば最高なのでしょうね❤
でも1月に行きます(笑)
1月は1月なりにいいと思うので♪
SECRET: 0
PASS: db1eeecc8912e18508eefdaaa2caac94
寒いと思うので、防寒を忘れないように!
楽しんできてください^^