スポンサーリンク
2021年9月16日、ジャニごり日記が12年周年を迎えたよ。
本日まですっかり忘れてた・・そのくらい今ブログから離れてしまってる私。
全盛期の頃に比べると、ブログのアクセス数は6分の1くらいにまで低迷・・
もちろん記事をほとんど書けてないのが大きな要因だけど、ユーザのニーズ
も大きく変わってるのを感じる。私も今はinstagramを中心に情報を更新中だ。
先日インスタのストーリーズという機能で、フォロワー様にコメントを求めた
ところ、驚くことに僅か24時間程度で50件以上ものコメントが集まった!
私のブログの全盛時代でもこれほどのコメントが集まったことは無いと思う。
情報の濃さは違うが、SNSのコミュニケーション能力の凄さを肌身で感じた。
ブログは私の原点とも言えるツールであり、今後も精力的に続けて行きたい!
という気持ちは強い。そのために、今のニーズをしっかり捕える必要がある。
ブログはオワコンなのか?モバイル時代到来でパソコンもオワコンなのか?
いや、新ブログの時代が来るのか?今後のブログの未来を真摯に考えたい。
そして、そもそもこの記事を見てくれてる人がいるだろうか?疑問であるw
意見があればぜひコメントをお待ちしてます。
こんにちは。
ブログもインスタも欠かさず拝見しています。
インスタは手軽に出来るし動画もアップ出来るので良いと思いますが
ブログはジャニごりさんのコメントを読みながら画像を拝見出来るので、私的にはどちらかと言えばブログの方が好きです。
これからも続けて頂ければ嬉しいです。
ジャニごりさんファンと言って頂き、本当に嬉しいです☆
ブログもインスタも欠かさず見ていただき感動しています!!!
ブログを楽しみにしてる方がいる限り今後も続けて行きたいと思います。
ブログはデータが残りますし、ゆっくり情報を見れるのがいいですよね。
ブログの意義について、自分でももう少し考え、進化させながら、細々と
続けていきたいと今は思っています。今後ともよろしくお願いします。
SNSはどの画像に対してのコメントなのか説明が分かりにくい所があるので、SNSでキャッチーで分かりやすい紹介+SNS投稿の内容を補う形で詳しくブログで紹介が今のブロガー時代なのだと思います。
うまい肉さん、コメントありがとうございます。
>SNSはどの画像に対してのコメントなのか説明が分かりにくい所がある
たしかにおっしゃる通りですね。薄い情報をサラッと紹介する感じですもんね。
>SNS投稿の内容を補う形で詳しくブログで紹介が今のブロガー時代
勉強になります。やり方によっては十分ブログの需要はありますね。
上手に補完し合い、バランスを考えてどちらも続けて行きたいです!
ジャニごり日記12周年おめでとうございます! 仕事をしながらも、インスタにブログにと情報を発信し続ける情熱には頭が下がるばかりです。
インスタとブログの違いは、インスタは情報量が少ない分だけ料理単品の紹介が中心となり、ブログはお店のことまでわかるということでしょか。行きたいお店選びの参考にするということでは、ブログの方が役立つような気もします。
また、やはりブログの方が古いものも残るという点です。私は、2019年8月11日の「元静岡市民」さんの「ルチ バングラデシュ レストラン」(藤枝市)への書き込みが好きです。10年前の思い出のレストランが閉店していた。検索してジャニごり日記の中で再会できた。思い出の店・思い出の味を懐かしみたい人は多くいるでしょうし、これからも出てくるでしょう。飲食店は移り変わりが激しい業種ですから。そんな人たちのためにも、このブログは貴重だと思います。
茶蜜柑さん、本当に嬉しいお言葉ありがとうございます!!!
>行きたいお店選びの参考にするということでは、ブログの方が役立つような気もします。
ですよね。ブログもこんな感じで不定期更新ですけど、続けていきたいと思ってます。
>「ルチ バングラデシュ レストラン」(藤枝市)への書き込みが好きです。
コメントまでチェック頂き本当にありがとうございます!嬉しすぎて今涙が出そうです・・
>そんな人たちのためにも、このブログは貴重だと思います。
このように言って頂ける方がいる限り、今後もジャニごり日記を継続していきます!
茶蜜柑さんの言葉にたくさんの元気とパワーを頂きました☆
今後ともどうぞよろしくお願いします!!!
12周年おめでとうございます!勇気を出して初コメントです!
結構初期の頃から拝見してます!
なのでブログを開くクセがついていて、いつもついブログをチェックしちゃいます。
(インスタがまだ生活に馴染んでないせい(世代のせいか?!)かも)
当初、某Ho・P・・・・や、なんでもおいしいおいしいのブログが多かった中、
ご自分の言葉や目線でブログを綴っているのに親しみが湧いて、
しかも味覚も近い感じがしていて(一方的に)、地元も年代も似ているので、
一番信憑性の高いグルメ情報としてずっっっと使わせてもらってます☆
ネットの知識全くないので、ただただ拝見するだけですが・・・
ブログもインスタも大変ですよね。
(どちらかアップしたら連動するとかじゃないですよね)
ご無理なさらず、今後も楽しみにしてます!(時々インスタも見てます)
リリーさん、初コメントありがとうございます!!!
ジャニごり日記初期の頃から見ていただき本当にありがたいです☆
>なのでブログを開くクセがついていて、いつもついブログをチェックしちゃいます。
最近はガッカリさせてばかりですいません。10月中旬辺りからスローペースで復活する予定です!
>一番信憑性の高いグルメ情報としてずっっっと使わせてもらってます☆
感動をありがとうございます!!! 物事をはっきり言うのは、色々と大変ですが、
それが自分の持ち味だと思っています。昔に比べると、だいぶ丸くなりましたが、
今後も自分の気持ちに素直にピリ辛口でやっていきたいです。
>ご無理なさらず、今後も楽しみにしてます!(時々インスタも見てます)
昔のようにブログを毎日アップするのは無理そうですが、食べ歩いたグルメを厳選して、
不定期配信にて継続予定です。今後ともジャニごり日記をよろしくお願いします。
またよかったらコメントお待ちしてます^^
ジャニちゃん、12周年おめでとうございます!
12年という歴史は本当にすごい。リスペクトしかない。
これだけ真摯に取り組んでいるのは、今も昔もジャニちゃんだけなのでは。
ジャニちゃんはいつまでも私の師匠です。
今後の活動も楽しみにしていますね。
また飲みに行きましょう。
はなげっくすさん、ブログへのコメントありがとう!
ジャニちゃんってw 初めて呼ばれた気がするww
最近はブログを続けてるとは言えないけど・・ただ辞めてないだけw
これからどうしようかな。。正直運営方法を迷ってます。
だね。また落ち着いたら呑みに行きましょう!タクも一緒にね。
12周年おめでとうございます!
インスタもFBもいつも拝見していますが、PC派の私はブログが圧倒的に見やすいので「困ったときのジャニゴリさん頼り」で、いつも参考にさせて頂いております!
見やすくて動作も早いし、ほしい情報がビシっと載ってるし、特にまとめ情報は何度も何度も見ています!!
明日は県外からお友達が来るので、今、まさに隅々までブログ内のおいしい情報を探り中です。どこ行こうかな~~。。。。
今後の更なるご活躍を楽しみにしていますね!(^^)!
ケイコさん、嬉しいコメントありがとうございます!
>PC派の私はブログが圧倒的に見やすいので「困ったときのジャニゴリさん頼り」
いや~嬉しいですね。やっぱりブログ派の人もまだまだいますよね!
>見やすくて動作も早いし、ほしい情報がビシっと載ってるし、
最大級の誉め言葉ですね。本当にありがとうございます!!!
>特にまとめ情報は何度も何度も見ています!!
情報がだいぶ古くなってきてるので、更新希望のまとめページがあれば言って下さいね。
優先して更新しますよ!
心温まるコメントをいただき、久しぶりにブログを書きたくなりました。
やっぱり読者様のコメントがブログ継続するための栄養になりますね。
今後もジャニごり日記をよろしくお願いします!