スポンサーリンク
この日の〆に、京都駅中央口から徒歩5分の場所にある
人気ラーメン店 第一旭 たかばし本店に行ってきたよ。
ここは、焼津のラーメン屋 第二旭の本家にあたるお店。
いやはや、なかなかの行列ができてますこと・・・ありゃ?
右隣りのラーメン屋「新福菜館」にも行列できてるよ。隣り通しですごいな!
ちなみに左隣りは、「あのうどん屋さん」というユニークな名前のうどん屋(笑)
私たちがお邪魔したのはこっちの黄色のお店ね。
ラーメン屋にしては回転が悪く、なかなか進まない。。。
それにしても寒いわ~・・・><
待ち時間にメニューを確認。
麺の固さ&葱の量が選べるけど、初訪問だからノーマルで。
30分ほど待ったところでようやく店内へ。
テーブル4×7席、カウンター3席。おしぼりなし。
地下にあるトイレを借りたところ、床がツルツル滑ったためご注意を!
店員は、横浜の家系ラーメン吉村家にいそうなガテン系お兄さん。
接客態度がいいとは言えないけど、これはこれでありでしょう。
待ち時間数分。
私チョイスの特製ラーメン 800円の登場。後から小ライス100円。
丼を埋め尽くすチャーシュー!!! その上においしそうな九条葱。
具は、前述のチャーシュー、九条葱、少量のもやし。
スープは豚骨醤油。麺は中細ストレート麺。かなり長め!
うまみのあるスープがバカウマ!!!
ややもっちり感のある麺もうまい。
適度なコッテリスープと、ごはんの相性も抜群で食がすすむ!
第二旭も普通にうまかったけど、本家はやっぱりさらに上♪
こちらは相方チョイスのミニラーメン 550円。
ミニとは思えないほどボリューミー! これで550円はCP高いよ!
スープを飲み比べてみたけど、濃度が全然違うのよ。
私は特製の方が好み♪ 薄味の相方はこっちで正解!
おいしく一心不乱に食べていたら、いつの間にかスープまで飲み干し!
ごちそうさま。ここは並んでも食べる価値アリでしょう☆
会計時、「おいしかったです!」と伝えたところ、
寡黙なお兄さんもスマイルでした^^
満足度 ★★★★☆
■場所はこちら
京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
本家 第一旭 たかばし本店 (ラーメン / 京都駅、七条駅、九条駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0