ブックマーク
ジャニごり日記@静岡B級グルメ
管理人
ジャニごり
が、静岡県の安価で庶民的な静岡B級グルメ&ランチを食べ歩くブログ。
雑誌やテレビでは伝わらない「本当にうまいのか?」をピリ辛口で伝えていくのでよろしく!
「がんばってる個人店」を応援し、静岡県を盛り上げるのがこのブログの趣旨になります。
2016年10月より東京浅草へ転勤中。ジャニごり日記 第二章も応援よろしくお願いします!
Since 2009.9.16~
プロフィール
ジャニごり日記まとめ
読者様の食レポート
開店&閉店情報
☆新サイトマップ
リンク集
ジャニごり日記@静岡B級グルメ HOME
> カテゴリー [岐阜県ランチ&グルメ ]
カテゴリー [ 岐阜県ランチ&グルメ ]
柳家(やなぎや)( 岐阜県瑞浪市 ) ~人生初のジビエ料理☆~ [2015/06/01]
仲佐(なかさ)( 岐阜県下呂市 ) ~蕎麦三昧&手挽きそば&蕎麦饅頭~ [2012/10/13]
TRANBLEU(トランブルー)( 岐阜県高山市 ) ~整理券を配る大人気パン屋~ [2012/10/12]
次ページ ≫
柳家(やなぎや)( 岐阜県瑞浪市 ) ~人生初のジビエ料理☆~
岐阜県瑞浪市(みずなみし)に店を構えるジビエ料理の名店
柳家
(やなぎや)の夕食へ同僚3人で初めてお邪魔したよ。
ジビエとは・・・
狩猟により得た天然の野生鳥獣の食肉
のこと。
シカ、イノシシ、クマ、野ウサギ、カモ、キジ、アヒル、などなど。
ここは・・・同僚のT王子が以前から気になっていたお店であり、
食べログの得点ランキングで全国1位(4.61点)に輝くお店だ☆
(2015.05/31現在)
最低4名からの完全予約制
という話だけど、まずは電話交渉。
予約の日程通り来るのなら、一見でもOKとのことで予約完了。
場所は、最寄の瑞浪駅から車で30分弱かかる辺鄙な山奥。。
送迎は6人以上から可のため、駅からタクシーの予定だった。
しかし、瑞浪駅をぶらぶらしてたら偶然にも柳家の送迎バスを
発見し再度交渉。快くお店まで送迎してくれたよ!ラッキー♪
お店までの道のりは、勾配の急坂が続くのでマイカーで行く方は注意しよう。
お店の外で店員一同がお出迎え。食べログ1位は、やはり接客も超一流☆
ここが玄関。
中央に囲炉裏のある掘り式の和室へ案内されたよ。敷居高っ!
本物の小熊の敷毛皮。雰囲気に圧倒される私・・・
囲炉裏では、すでにアマゴの塩焼きが準備されてるぞ。(※鮎はまだ解禁前でした)
ここには、三兄弟の長男と三男がおり、私たちの席は三男のお兄さんが担当
してくれたよ。次男は、名古屋にある柳家錦というお店を担当してるんだって。
まずは、
蜂の子の甘露煮&山菜盛り合わせ
からスタート。
ビールで乾杯し、蜂の子をチビチビつまんでいたら、
さっそく日本酒飲みたくなってきたw 山菜もいいね!
瓶ビールの後は・・・店員オススメの岐阜県の地酒
小左衛門
(こざえもん)を冷酒で頂いたよ。
スッキリ辛口でスイスイ入ってきてヤバイw
ここで先程の
アマゴの塩焼
が食べ頃となる。
焼きたてすぐのアマゴは、身がふっくらやわらかくてうんまー♪
先程の日本酒との相性も抜群で、さらにクイクイ進んでしまう^^
山菜の天ぷら
。
土の中の筍
。
あら不思議・・・口中においしいとうもろこしの味が広がり感動もん☆
筍は外に出ると固くなってしまうため、土の中の筍を取るんだってさ。
大根の漬物
。
鴨のネギマ
。
串を横焼きではなく縦焼きにすることで、鴨の脂が下に染み込むんだってさ。
右側のただの葱から順番に頂くのがおすすめ。ラストネギの旨みはヤバシ!
鴨のロース
。
ジューシーな鴨ロースがおいしく、赤ワインが飲みたくなってきた♪
T王子:「メ・・メッチャうまい♡」を何度も何度も連呼。わかったからw
小鹿のロース
。
食べ頃となり、お兄さんが最後の仕上げ。
人生初の鹿肉だったけど、なかなか脂があってうまし!
お次は、上から鍋がセットされ・・・・・
鴨と山菜の雑炊
。
この方は店主のお母様。
ズズズズズ・・・スープの出汁がたまらなくいいね♪
優しい味わいで、二日酔いの時にも飲みたいかも。
一味や七味はお好みでどうぞ。
かなりボリュームがあり、3人共お腹いっぱいでもう食べられません。
余った雑炊は、親切にお持ち帰りにしてくれたぞ。どうもありがとう!
コース終了と思いきや、最後に
苺&わさび菜ご飯
が登場。
下戸のT王子が珍しく日本酒を呑み、コックリコックリ・・・・・
すやすやすやw
3人で記念撮影。
人生初のジビエ料理は、お腹満腹でおいしくごちそうさま^^
私の今日一の料理は・・・・・初めて食べた鹿ロースかな!
金額はすごかったけど、覚悟してたから予想通りだったね。
帰りも、横のお客に便乗して送迎車に乗せてもらったよw
車中で横のお客の話が聞こえたけど、私たちとは金銭感覚
がダンチですな! 別次元の話が聞けて私は楽しかったゼ!
ワインを飲み忘れたことだけが心残り。次回は、出世するか、
もっとこの世のおいしい物を食べ尽くしてから再訪したいな^^
グルメ好きの方には、1度は話のネタにオススメするよ!
満足度
★★★
☆☆
■場所はこちら
岐阜県瑞浪市陶町猿爪573-27
[ 2015/06/01 00:05 ]
岐阜県ランチ&グルメ
|
トラックバックする(0)
|
コメントする(0)
仲佐(なかさ)( 岐阜県下呂市 ) ~蕎麦三昧&手挽きそば&蕎麦饅頭~
飛騨高山からの帰り道、下呂市にある食べログで大人気の蕎麦屋
仲佐
(なかさ)のお昼にお邪魔したよ。広い駐車場あり。
11時半に予約しといたけど、渋滞で約束の時間に間に合わず・・・
ダメ元でお店に向かったところ、すんなり入店・・・なんで?(笑)
入るお店間違えたのか?・・・いや名前あってるし。
と思っていたら、私たちの次のお客から次々に断られていたよ!
私たちギリギリセーフだったのね。なんてラッキーなんだろう☆
店内は広く、清潔感あり。落ち着いた雰囲気で特別変わったところはなし!
座敷、テーブル、カウンターあり。私たちはテーブル席へ通されたよ。
落ち着いた店内雰囲気。
ホール店員は、親切な女将さんがひとり。
質問にも丁寧に答えてくれる親切な接客で好印象〇
メニューがこちら。
十食限定の蕎麦掻(そばがき)はすでに売り切れ。
蕎麦茶を飲みながら待ちましょう。
待ち時間数分。
私は人気商品の
蕎麦三昧
2000円
をチョイス。
蕎麦三昧には、なめたけの大根おろし & 白和え、がつくよ。
ツルツルっと冷たいなめたけがうまい! 子供の頃は嫌いだったのになぁ♪
相方は、
手挽きざる
1050円
をチョイス。
蕎麦は厳選した奥飛騨産、信州産の在来種のソバを使用してるとのこと。
コシのあるお蕎麦で素直にうまい!
麺はかなり短め。その分やや食べにくさあり。
ボリュームはやや少なめであっという間に完食。
この前食べた
島田の宮本
に比べれば大盛りだけどね(笑)
ざるになめたけとごはんがついてプラス1000円はどうだろう?
個人的にはざるをお替りするか、天ぷらをつけた方がいいな^^
食後のデザートに
蕎麦饅頭
250円
をチョイス。
この饅頭・・・
バカウマ!!!
もっちりした食感、甘さ控えめで食べやすい!
メイン料理は、蕎麦じゃなく饅頭なんじゃないかと思えるうまさ(笑)
ここに来たら、蕎麦饅頭は必食でしょう!
腹7分目ほどでごちそうさま^^
次回こそ、
日本一と噂される蕎麦掻
を食べてみたいね!
満足度
★★★
☆☆
■場所はこちら
岐阜県下呂市森918-47
[ 2012/10/13 08:00 ]
岐阜県ランチ&グルメ
|
トラックバックする(0)
|
コメントする(0)
TRANBLEU(トランブルー)( 岐阜県高山市 ) ~整理券を配る大人気パン屋~
飛騨高山旅行3日目は早起きして、岐阜の大人気パン屋
TRANBLEU
(トランブルー)にお邪魔したよ。
オープンの9時10分前に到着したところ、
焼津のピーターパン
のように
交通整備をしているおじさんがいるじゃないか! そんなに人気なの?・・・
看板もロゴもとってもお洒落な感じ☆
よく見れば、お店の周りにはすでに数十人が待ってる状態。。。
しかも、
整理券を配ってる
とのこと。。。完全に予習不足の私たち・・・><
手渡された整理券ナンバーは・・・
なんと44番。マジっすか。。。。。
オープン時間には、お店をお客が取り囲む異様な雰囲気(笑)
お店から奥様が出てきて、お店のルールや並び方などの説明が始まる。
購入するパンの数には制限があり、お一人様8個までなんだって。
人気のパンは出来上がり時間が決まっているとのこと。
奥様の説明は、わかりやすく親切で好感が持てたよ☆
人気店はこういった接客の基本が出来てて気持ちがいいよね^^
待ち時間・・・なんと、1時間以上。。。
パンを食べるためにこんなに並んだのは初めてのこと。。。
ようやく入れた店内は、思いのほかこじんまり。
出来たてのおいしそうなパンがたくさん♪
松戸のツオップ
や、
湯河原のブレッド&サーカス
に比べると、品数は少ないね。
私の好きなお惣菜系のパンは少なめ。
レジの上にあった自転車の置物がかわいくて気に入ったよ☆
相方チョイスのパンがこちら。
私チョイスのパン。合わせてMAXの16個購入!
私が狙ってた飛騨牛カレーパンは残念ながらなかった。。。
いつか・・・リベンジしたいな。。。
それではさっそく車の中でいただきましょう!
飛騨高原牛乳は・・・ちょっとぬるめ(苦笑)
まずはこの
クロワッサンソーセージ
から^^
クロワッサンとソーセージって・・・・合うんだ~!うまい!!
初めて食べる組み合わせだね。生地もサックサクでさすが!!
ベーコンチーズロール
190円
。
ハード系のパンにとろ~りチーズ&ベーコンが入ってて、
これまたとってもうまい!!
ミルクスティック
165円
。
優しい甘さのミルクに生地がふわっとおいしい♪
ここからは、家に帰ってから頂いたパン。
デニッシュ食パン
980円
。
デニッシュ生地の食パンがうまーーーい!!!
このパンには、パン屋で働いてた妹も大喜びだったよ!!
パネトーネ
980円
。
サルタナレーズン、オレンジ、レモンなど入ったフルーティーなパン。
これが癖になる味でうんまいの!!! かなりオススメ☆
人気の
バケット
。
家族からも予想以上に大人気であっという間に完食^^
パン好きの相方も大変おいしかったとのこと! よかったな!!
おいしいパンごちそうさまでした☆
また飛騨高山に来たら絶対寄りたいお店だね!
満足度
★★★★
☆
■場所はこちら
岐阜県高山市西之一色町1丁目73-5
[ 2012/10/12 12:15 ]
岐阜県ランチ&グルメ
|
トラックバックする(0)
|
コメントする(10)
|
HOME
|
次ページ ≫
新サイトマップ
全ての記事を表示する
ブログ内検索
店名や地名を入力して下さい♪
最新記事
炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ( 静岡市駿河区@聖一色 ) ~映え映えのハンバーグ~ (02/18)
茶房クラリス( 静岡県静岡市葵区@柳町 ) ~おかずがいっぱいの高コスパ定食~ (02/12)
やきとり酒場 八千代【5】( 静岡県静岡市葵区@呉服町 ) ~完全予約制の2階席で大宴会~ (02/07)
移動式カフェ ルパルク( 静岡市葵区赤松 ) ~期間限定のあさばた緑地公園内カフェ~ (01/29)
酒菜屋 IKEGAMI( 静岡市清水区@草薙 ) ~何を食べても絶品の大人の隠れ家~ (01/22)
居酒屋 こんちゃん【8】( 静岡県静岡市葵区@常磐町 ) ~はじめての洋食こんちゃん~ (01/16)
インスタグラムのフォロワー数3000人に到達 (01/13)
2019年あけましておめでとうございます。 (01/12)
季節料理 魚竹( 東京都中央区@築地 ) ~これぞ日本の定食、本気の昼めし~ (12/28)
味楽天【2】( 静岡県静岡市駿河区 ) ~なぜか食感ふわふわの野菜炒め定食~ (12/27)
Google ads
カテゴリ
ジャニごり日記まとめ(86)
静岡県ランチ&グルメ(29)
静岡県口コミグルメ(28)
おススメ店メニュー一覧(21)
東京都ランチ&グルメ(5)
静岡県外ランチ&グルメ(3)
静岡グルメイベント情報(12)
静岡はしご蕎麦(SHS)(9)
静岡deはしご酒(3)
雑誌・テレビ出演情報(20)
静岡市葵区ランチ&グルメ(908)
紺屋町ランチ&グルメ(119)
常磐町ランチ&グルメ(116)
両替町ランチ&グルメ(95)
七間町ランチ&グルメ(65)
鷹匠ランチ&グルメ(70)
黒金町ランチ&グルメ(41)
川辺町ランチ&グルメ(45)
呉服町ランチ&グルメ(46)
御幸町ランチ&グルメ(33)
昭和町ランチ&グルメ(25)
伝馬町ランチ&グルメ(27)
西門町ランチ&グルメ(33)
安西ランチ&グルメ(26)
駒形通ランチ&グルメ(26)
新富町ランチ&グルメ(8)
人宿町ランチ&グルメ(22)
駿河町ランチ&グルメ(8)
馬場町ランチ&グルメ(11)
相生町ランチ&グルメ(4)
駿府町ランチ&グルメ(5)
千代田ランチ&グルメ(4)
音羽町ランチ&グルメ(4)
横田町ランチ&グルメ(5)
追手町ランチ&グルメ(3)
二番町ランチ&グルメ(2)
宮ケ崎町ランチ&グルメ(3)
日出町ランチ&グルメ(1)
水落町ランチ&グルメ(1)
西草深町ランチ&グルメ(1)
東草深町ランチ&グルメ(4)
六番町ランチ&グルメ(1)
三番町ランチ&グルメ(1)
東鷹匠町ランチ&グルメ(1)
巴町ランチ&グルメ(3)
清閑町ランチ&グルメ(1)
車町ランチ&グルメ(3)
東千代田ランチ&グルメ(2)
金座町ランチ&グルメ(2)
中町ランチ&グルメ(1)
本通ランチ&グルメ(1)
上石町ランチ&グルメ(4)
桜木町ランチ&グルメ(2)
横内町ランチ&グルメ(3)
平和ランチ&グルメ(1)
太田町ランチ&グルメ(3)
田町ランチ&グルメ(2)
沓谷ランチ&グルメ(1)
富士見町ランチ&グルメ(1)
日向ランチ&グルメ(1)
研屋町ランチ&グルメ(3)
長谷町ランチ&グルメ(1)
安東ランチ&グルメ(2)
井宮町ランチ&グルメ(2)
安倍町ランチ&グルメ(1)
津渡野ランチ&グルメ(1)
新通ランチ&グルメ(1)
静岡市駿河区ランチ&グルメ(186)
静岡市清水区ランチ&グルメ(41)
静岡県焼津市ランチ&グルメ(323)
焼津市寿司&海鮮(32)
焼津市居酒屋(63)
焼津市ラーメン(52)
焼津市蕎麦&うどん(19)
焼津市スイーツ&菓子(30)
静岡県藤枝市ランチ&グルメ(165)
藤枝市ラーメン(41)
藤枝市スイーツ&菓子(12)
藤枝市居酒屋(20)
静岡県島田市ランチ&グルメ(40)
静岡県菊川市ランチ&グルメ(2)
静岡県掛川市ランチ&グルメ(3)
静岡県袋井市ランチ&グルメ(3)
静岡県磐田市ランチ&グルメ(4)
静岡県浜松市ランチ&グルメ(68)
浜松市ラーメン(21)
浜松市そば&うどん(3)
浜松市カレー(3)
浜松市餃子(13)
浜松市うなぎ(2)
浜松市とんかつ(3)
浜松市中華(2)
浜松市パン(2)
浜松市スイーツ(7)
浜松市カフェ(3)
浜松市居酒屋(7)
静岡県富士市ランチ&グルメ(3)
静岡県富士宮市ランチ&グルメ(8)
静岡県裾野市ランチ&グルメ(4)
静岡県沼津市ランチ&グルメ(21)
静岡県三島市ランチ&グルメ(3)
静岡県御殿場市ランチ&グルメ(1)
静岡県駿東郡清水町ランチ&グルメ(5)
静岡県伊豆の国市ランチ&グルメ(1)
静岡県下田市ランチ&グルメ(2)
静岡県賀茂郡河津町ランチ&グルメ(1)
静岡県榛原郡吉田町ランチ&グルメ(5)
静岡県伊東市ランチ&グルメ(0)
静岡県御前崎市ランチ&グルメ(1)
東京都ランチ&グルメ(209)
東京浅草ランチ&グルメ(102)
大門・浜松町ランチ&グルメ(16)
東京銀座ランチ&グルメ(2)
東京恵比寿ランチ&グルメ(3)
東京上野ランチ&グルメ(4)
東京築地ランチ&グルメ(2)
東京ラーメン(24)
東京カレー(5)
東京スイーツ(12)
東京居酒屋(11)
千葉県ランチ&グルメ(7)
埼玉県ランチ&グルメ(2)
愛知県ランチ&グルメ(27)
名古屋喫茶店モーニング(6)
愛知名古屋ラーメン(4)
名古屋手羽先(3)
名古屋居酒屋(4)
神奈川県ランチ&グルメ(17)
山梨県ランチ&グルメ(1)
岐阜県ランチ&グルメ(6)
京都府ランチ&グルメ(24)
大阪府ランチ&グルメ(4)
兵庫県ランチ&グルメ(2)
岡山県ランチ&グルメ(1)
香川県ランチ&グルメ(12)
高知県ランチ&グルメ(12)
徳島県ランチ&グルメ(3)
山口県ランチ&グルメ(8)
九州ランチ&グルメ(5)
沖縄県ランチ&グルメ(18)
焼酎・お酒(36)
二日酔い対策(2)
お酒の名言(1)
お取り寄せ(18)
男の料理(17)
グルメ用語(3)
グルメクーポン情報(7)
その他グルメ(74)
Shizuoka Japan Lunch & Gourmet(3)
旅行記ブログ(147)
沖縄石垣島旅行記ブログ(18)
京都旅行記ブログ(13)
神奈川県鎌倉旅行記ブログ(9)
東京旅行記ブログ(7)
九州旅行記ブログ(8)
愛知旅行記ブログ(6)
四国旅行記ブログ(4)
高知旅行記ブログ(4)
山口県旅行記ブログ(6)
飛騨高山旅行記ブログ(5)
競馬観戦記ブログ(8)
K-1&UFC観戦記ブログ(5)
台湾旅行記ブログ(6)
タイ旅行記ブログ(0)
ハワイ旅行記ブログ(0)
はじめてのマラソン(19)
静岡情報(59)
ショッピングレビュー(33)
スポーツのうんちく(21)
スマホ(iphone)(1)
その他(41)
ジャニごりより(55)
ジャニごりイラスト(13)
未分類(14)
ダイエット(1)
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
月別アーカイブ
2019/02 (3)
2019/01 (5)
2018/12 (3)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (10)
2018/08 (15)
2018/07 (15)
2018/06 (11)
2018/05 (16)
2018/04 (22)
2018/03 (21)
2018/02 (22)
2018/01 (24)
2017/12 (22)
2017/11 (12)
2017/10 (17)
2017/09 (37)
2017/08 (31)
2017/07 (21)
2017/06 (19)
2017/05 (20)
2017/04 (12)
2017/03 (24)
2017/02 (30)
2017/01 (39)
2016/12 (28)
2016/11 (14)
2016/10 (15)
2016/09 (22)
2016/08 (56)
2016/07 (14)
2016/06 (16)
2016/05 (22)
2016/04 (18)
2016/03 (21)
2016/02 (18)
2016/01 (23)
2015/12 (28)
2015/11 (20)
2015/10 (17)
2015/09 (25)
2015/08 (33)
2015/07 (19)
2015/06 (22)
2015/05 (18)
2015/04 (25)
2015/03 (36)
2015/02 (17)
2015/01 (19)
2014/12 (25)
2014/11 (17)
2014/10 (20)
2014/09 (22)
2014/08 (19)
2014/07 (23)
2014/06 (19)
2014/05 (22)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (25)
2013/12 (11)
2013/11 (20)
2013/10 (20)
2013/09 (22)
2013/08 (18)
2013/07 (23)
2013/06 (19)
2013/05 (21)
2013/04 (21)
2013/03 (24)
2013/02 (24)
2013/01 (16)
2012/12 (11)
2012/11 (25)
2012/10 (28)
2012/09 (22)
2012/08 (31)
2012/07 (23)
2012/06 (22)
2012/05 (33)
2012/04 (38)
2012/03 (26)
2012/02 (23)
2012/01 (23)
2011/12 (38)
2011/11 (25)
2011/10 (33)
2011/09 (35)
2011/08 (43)
2011/07 (44)
2011/06 (35)
2011/05 (39)
2011/04 (32)
2011/03 (35)
2011/02 (33)
2011/01 (35)
2010/12 (39)
2010/11 (35)
2010/10 (41)
2010/09 (40)
2010/08 (39)
2010/07 (32)
2010/06 (38)
2010/05 (32)
2010/04 (47)
2010/03 (52)
2010/02 (47)
2010/01 (45)
2009/12 (40)
2009/11 (40)
2009/10 (36)
2009/09 (12)
オススメ記事
■
静岡駅周辺グルメ ベストセレクション
静岡駅から徒歩20分以内で行けるうまいお店を厳選。
■
焼津グルメ ベストセレクション
魚の町"焼津"のグルメはここがオススメ!
■
静岡ラーメンランキング 2013
勝手に私の静岡ラーメンベスト10をランク付けしました!
■
静岡朝ラー
朝からラーメンを食べる文化「朝ラー」の紹介。
■
静岡カレー
静岡県で食べられるカレーをまとめてみました。
静岡おすすめグルメ店
デルソーレ( 静岡市 )
くしまる( 静岡市 )
Google ads
Google ads
最新コメント
ジャニごり:静岡の接客態度が悪い店 (02/11)
ジャニごり:ジャニごり日記読者様の食レポ情報ページ (02/11)
ジャニごり:第1回 静岡はしご蕎麦(Shizuoka Hashigo Soba)(10/30情報更新) (02/11)
ジャニごり:岩井屋【4】( 静岡県静岡市葵区@馬場町 ) ~老舗蕎麦屋のお得なカレーセット~ (02/11)
坂本 理恵:移動式カフェ ルパルク( 静岡市葵区赤松 ) ~期間限定のあさばた緑地公園内カフェ~ (02/11)
西タニシ:静岡の接客態度が悪い店 (02/08)
茶蜜柑:ジャニごり日記読者様の食レポ情報ページ (02/07)
通りすがり:第1回 静岡はしご蕎麦(Shizuoka Hashigo Soba)(10/30情報更新) (02/07)
通りすがり:岩井屋【4】( 静岡県静岡市葵区@馬場町 ) ~老舗蕎麦屋のお得なカレーセット~ (02/07)
ジャニごり:2019年あけましておめでとうございます。 (01/29)
ユニークアクセス
トータルアクセス
オンラインカウンター
FC2アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
11位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
B級グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>
人気ブログランキング
人気ブログランキング
参加中。
ジャニごりイラスト
画像をクリックすると詳細ページへ移動します。
ジャニごりプロフィール
【名前】 ジャニごり
【性別】 ♂
【年齢】 37
【住所】 東京都台東区浅草 / 静岡県焼津市
【好きな食べ物】
焼肉、ラーメン、カレー、ハンバーグ、ピザ、パン
【嫌いな食べ物】
納豆
【コメント】
『イケてるごりら、俺はジャニごり。
静岡に生息する温厚で心優しい食いしん坊なごりら。
ウホッ!ウホッ!!』
食べ歩いたお店を、私の勝手な独断と偏見で5段階評価してるよ。
味覚は人それぞれ十人十色。
好みが合わない方もいるだろうけど、一つの意見としてみてちょーだい。
【使用カメラ】
【好きな本】
【好きな映画】
管理人へ連絡
ジャニごりへの連絡はこちらからお願いします。
名前:
メール:
件名:
本文:
Google ads